RYU

Rasical Monitor Arm レビュー|デスク面から74cmの高さが出る高級アーム。最高だった。

2025/6/30  

今回は「Rasical Monitor Arm(ラシカル モニターアーム)」のレビューです。記事のサムネイルの左側に公式画像を引用している点はお許しいただきたいんだけど、モニターアームみたいな縁の下の ...

Rasical Desk レビュー|背面で育てるデスク(これから進化する)

2025/5/27  

今回は「Rasical Desk(ラシカルデスク)」をご提供いただいたのでレビューします。これまでの提供や自己購入を合わせると6台目(電動昇降は5台目)となるので、電動昇降デスクはそこそこ詳しいジャン ...

EDIFIER A6 レビュー|つけているのを忘れる“生活補助デバイス”かも

2025/5/16  

コスパに優れたオーディオメーカー「EDIFIER」から発売されている耳をふさがないイヤホン「EDIFIER A6」をご提供いただいたのでレビューします。 EDIFIER A6 のカラバリとスペック カ ...

Edifier NeoDotsレビュー|最高の操作性と驚異のバッテリー持続

2025/4/9  

当サイトでは、これまでのいくつかEdifier製の完全にワイヤレスイヤホンをレビューしてきましたが、どれもイヤホン業界で言えば中価格帯(1~2万円程度)にもかかわらず、使っていて気持ちの良い製品ばかり ...

SwitchBot スマートロックPro+指紋認証パッドレビュー|施錠の悩みゼロ。むっちゃ便利。

2025/4/24  

今回はSwitchBotのスマートロックプロと指紋認証パッドをご提供いただきましたのでレビューします。 前モデルの「スマートロック」は前回のSwitchBot製品のまとめレビュー記事で紹介をさせていた ...

GEEKOM MINI IT13 レビュー|手のひらサイズで14コアCore i9。カスタムOKな浪漫仕様【PR】

2025/4/9  

今回はGEEKOM様より「GEEKOM NUC MINI IT13」をご提供いただきましたのでレビューします。 IT13シリーズにはCore i5+16GB / Core i7+32GB / Core ...

Narwal Freo X Ultra レビュー|床磨きのプロが “絡まりゼロ&7週間ゴミ捨て不要” に進化【PR】

2025/6/1  

今回はNarwal様よりご提供をいただいた「Narwal Freo X Ultra(ナーワルフレオ エックスウルトラ)」の先行レビューです。 前モデルの「Narwal Freo(レビュー記事)」も、昨 ...

Intel N100の性能ってどうなの?CHUWI FreeBook N100 12GB+512GB レビュー【PR】

2025/6/1  

今回はCHUWIからIntel N100を搭載したコンバーチブルノート「FreeBook Intel N100」をご提供いただきました。 実は前々から廉価版だけれども十分に実用的と謳われている「Int ...

EDIFIER NeoBuds Pro 2 レビュー|最強クラスのノイキャン。初代からの正当進化【PR】

2025/6/1  

2021年9月ごろに当サイトからもレビュー記事として紹介したEDIFIER NeoBuds Proですが、当時は低価格ながらもビルドクオリティーの高さや音質、ANCや外部音取り込みまですべての機能がハ ...

Insta360 GO3レビュー|おそらく最もフレキシブルなアクションカム【PR】

2025/6/1  

目覚ましい勢いで進化するアクションカメラ業界の中で最もフレキシブルなアクションカムと呼ぶに相応しい「Insta360 GO3」のレビューです。一見、普通のアクションカメラに見えてもおかしくない筐体です ...

S